猫かぶり女性から学ぶ職場での振る舞い

職場での振る舞い術

職場での振る舞い術

猫かぶり女性と聞くと、あんまり関わりたくない、友達にしたくないと思う人も多いと思います。イメージとしては、自分の利益しか考えていないようなイメージもあります。ですが、ある調査によると3人に1人はそんな猫かぶり女性ということです。3人友達がいて、うち1人は猫をかぶっている可能性があるということです。猫をかぶっていると何かと友情や恋愛にトラブルが起こりそうな予感もありますが、実は職場ではあえて猫かぶりをしているとメリットがあることもあります。そこで今回は、調査結果をもとに猫かぶりが職場においてメリットがある可能性についてご紹介します。


空気を読める

調査結果では猫かぶりによるメリットについて、空気を読んで行動できるので雰囲気を悪くすることが少ないなど、場の空気を読んで波風を立てないという回答が最も多く寄せられました。これは、相手が何を考えているのかを察知できる能力を持っているということです。職場の空気を良くできるというのは、空気が読めない人よりも間違いなく好感度は高いと言えます。

可愛がられやすい

猫かぶりしていない女性からすると、「あの子ばっかり」という声が聞こえてきそうですが、猫かぶり女性は空気を読んで、波風を立てずに行動することができます。そういう人は上司や先輩などからいつも可愛がってもらえますので、職場での人気はどんどんと上がっていきます。猫をかぶっているからこそ、自分が誰に好かれるべきか?ということをよく理解しているということです。

誰とでも仲良くできる

そのほか猫かぶりのメリットとしては、友達が増えたという回答も数多くありました。誰とでも空気を壊さずに楽しく話せるということもあり、意外に嫌われ者にはなりにくいのかもしれません。また、仲の悪い人同士をつなぐ役になれるなどの回答もあり、職場で対立している上司の間をうまく交わすことができたり、無意味な女性同士の嫉妬の嵐に巻き込まれない等、人間関係の荒波をうまく乗りきっている様子を想像することができます。
調査ではどういう人を猫かぶりと思うかについても質問しています。最も多かった回答は、人によって態度を変えるでした。上記のような態度をとる際に、あからさまに態度を変えすぎると猫かぶり認定をされて評判を悪くしてしまう可能性もあります。影で悪口を言うなど、人によって態度を180度変えることはしないほうがよいでしょう。猫かぶりのよい部分だけマネして、職場でのコミュニケーションを円滑に進めるようにしましょう。

「猫かぶり」とは?